2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

DMC3

友人に借りてやってるDevil May Cry 3だが。 おもすれぇ('∀`*)しかしまぁ、ガンガン斬れるのはいいが、銃が弱すぎるのが微妙やな。 レベル上げても変わらねえ('д`)

シーン管理 コーディング2

最近書いてないので続き書こうと思う。 前回で IGameScene と SceneController を書いた。 (前回はここ id:selvaggio:20060821:1156148509 ) 間違ってたら遠慮なく指摘してください。 知らない間に修正します。

舞-HiME(であってたっけ)観了

某hmxから借りてたRODにくっついてた舞-HiMEの感想。 あれ、RODのほうは感想書いてないのに('ω`) ま、観るのに時間がかかったので、前半のほうの感想は適当。 間違ってたらスルーしてくだせえ。 一言粗筋 スタンド能力娘たちの愛憎入り乱れたセカイ系学園フ…

はてな

はてなダイアリのコメント書き込みすると500エラーなんだけど。 うざいなぁ。

バトン

id:peregrinationのmixiからバトン。1)自分を漢字一文字に例えると? 「匠」 と書いて、アーキテクトと読ませてみたい。 ('ω`)リアル突っ込みは無しで。2)あなたの好きな漢字一文字は? 「流」 音は龍に通じるという(適当3)今年を漢字一文字で表すと? 「…

ハード

プレ2買ってしまった。 買った後見たら75000番台だった。 例の互換性がアレなやつ。 まぁ互換性に問題あるゲームでやりそうなのが バイオ2ぐらいだったからいいや。

シーン管理 コーディング

昨日のシーン管理、何のためか言ってなかった。 何のためかというと、つまりはゲームプログラミングにおけるシーン管理なんだけど。 日記タイトル見れば分かるか。すんません。 さて、今回は長いぞう。 実際にシーン管理のコーディングを泥沼でやってみたか…

海軍式 シーン管理

軍曹「新入り、シーンとは何か言ってみろ。」 新兵「サー! シーンというのは、演劇で言う場面のことであります。」 軍曹「一連の意味のあるシーンの連なりを幕(act)とも言うな。知っているか?」 新兵「サー! 存じております、サー!」 軍曹「よろしい、で…

OS自作日記

http://osjisaku30.g.hatena.ne.jp/selvaggio/誰もコメントしてくれなくて寂しいよ! まぁ突っ込み所が分からないんだろうけど。 ともあれ、今日はお盆終りでバイト再開なわけだが、激しくメンドウ。 他のバイトにしたってどうせやめたくなるんだけどね。 あ…

Direct3D9

なんかhmxとかid:peregrinationとかが動いてる。 dmpもなんか動き出したようなことをほのめかしている。 おいてかれるのが寂しいので自分も晒しとく。 っつってもコード写しただけみたいなシロモンなんだけど。 今はこれをC++に書き直してるところ。 とりあ…

スーパーマリオRPG

くりあー。いやー面白かった。

桃鉄の会

いやぁ、ビギナーズラックで勝てた感じ。 序盤にそれなりに物件を買いあさったのが良かったのかな。 ハリケーンボンビーに物件半分ぐらい飛ばされたけど生存できたし。 でもマイナスにはなってないんだよね。 やはり運か……。 序盤はドーナツがだいぶ激しいボ…

カラオケ+飲み会

昨日の話であるのことよ。

OS自作

そういえば、はてなグループでOS自作日記を書いている。 よろしければどうぞ。http://osjisaku30.g.hatena.ne.jp/selvaggio/

ルービックキューブメンテナンス2

削り終わったので、シールをはがした。 このシールの接着剤が非常にはがれ難く、半分ぐらい残ってしまう。 でもまぁ、これは想定の範囲内。 こういう粘着質の物質がつるつるな物体に吸着している場合、 界面活性剤なんかを使えば一気に取れる。 つまり石鹸。…

コンパイラレポート3

終わった。5章以降はひたすら実装内容を記述するだけなので、 READMEを参考に適当にまとめるだけですんだ。

ルービックキューブメンテナンス

メガハウス社のサポートに連絡して頼んでおいた、 張り替え用のより頑丈なシールが届いた。 よってついでにキューブのメンテナンスを行う! キューブをバラバラに分解して、各部にヤスリをかけて、 洗ってシールを張り替える予定。 現在、紙やすりの100番で…

コンパイラレポート2

5章半分まで終わった。 あと5章半分と6,7,8。