2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Pi-calculusでプログラミング

並行プロセス計算モデルで、Pi計算というのがあります。*1 lambda計算のような無闇やたらに抽象的な記述ですが、一応チューリング完全です。とりあえず、pure Lispの5つ組が実現できればチューリング完全なのは示せるよね。5つ組とは、car/cdr/cons/atom/eq…

NTSFとリムーバブルメディア

MSの資料リムーバブルメディアに4G以上のファイルを作りたいときは注意('A`)

メモメモ

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ Visual Studio 2008 Express Edition 日本語版の提供が開始されました。 らしい。何が変わったかを暇を見て確かめたい。

誰がプレイしてやるものか

FLASHゲーでの話。 最初に、長めのプログレスバーが表示される。良くあるロードだ。ひたすら待つ。 (FLASHのクセに気の利いた画面も出ない、真っ暗なロード画面。) お、ロード終わった。 なんか表示されたぞ。 (FLASHらしいベクターグラフィクスな画面…だが…

ゲッソー

MML

マクロ使おうと思ったけど縮まないしいいや的な。 t108o6 /:999 l8 >deg- gab- l16 bbbrbr b4g8< l4 e.e-.e. l16 >rgab<cd l4 e.e-f8e. rr16>g16< l4 d.d-.d. l16 >rgab<cd l4 d.>g<f8e. rr16>g16< l4 g.g.g. g8a16r8g16 l4 f.f.f. f8g16r8f16 l4 e. l8>ab<f l16eee8.>b< c4. :/; t108o5 /:999 l8 rd-c >b</f></f8e.></cd></cd>

エイリアス・シンボリックリンク

Windowsにもあるんだ。知らなかった。 なのでメモ。 http://homepage1.nifty.com/emk/symlink.html

危ない危ない

ファイルごとさよならだ! 英語だと読む気にならないしね。